ファミレス店長の未来

ファミレス店長の未来

味噌煮込みうどん

名古屋名物「味噌煮込みうどん」

自店でも販売していますが普通に食べれるけど、この前ある店に行ったら「?」って思う事象が

麺がだしに馴染んでいない。 

その為、腰のある麺ではなくただ固いだけの麵であったこと。

何でしょうねあれ。 ただ煮込んだだしに麵を入れて再沸騰してすぐに出された感じ。(憶測ですが)

商品自体のレベルなのか、作り手の問題なのかよくわかりませんがあまり美味しくなかった。

久しぶりに美味しくないと思ったのは。

本場老舗の味噌煮込みうどん屋さんに行ったことがないので正解はわかりませんが正解でないのは分かりました。

うちの店の味噌煮込みうどんだったもう少し美味しい。

まあ店で食べるときは賄ではなくお金を払って食べていますが多少賄部分を出したいのでだしに入れる食材は自分好みのものを入れてしまいますが(笑)

今度、調べて美味しい味噌煮込みうどんを食べて来ますね。

食べるついでですがグルメカードがあったのでお寿司食べに行ってきました。

行く頻度としては3ヵ月に2回くらい。

楽天ポイントが消滅してしまうのでグルメードやクオカードやJCBギフトカードに変えて利用しています。

娘も最近欲しいとのことでこの前購入した分は渡してきましたが、結構飲食店で使えるので便利なんですよね。

今後はたまーに送ってあげようかな。

今回はこんな感じ

サーモンはほんと美味しかった(笑)

マグロは赤身、中トロ、大トロでしたがさっぱり美味しく食べれるのは中トロですかね。

大トロも美味しいのですが食べた後に油感が口に残るのでこれが自分自身はあまり好まない。

あとはエンガワの炙りが好きですね。

行くとやはり5,6000円食べてしまいますね。美味しんだからしょうがない!

話は変わりますが上司が車乗り換えてた。

新しいクラウンに。

前何だっけなあ乗ってたの。

人の車に興味がないので忘れた(笑)

ブラウン色だったので自分的にはシックでかっこよかった。

たぶん自分では買わないけど。

マツダから出たCX-80に興味があります。

乗るとマツダ車結構良いんですよね。

購入はまだまだ先ですが楽しみに過ごします。

久し振りに投稿

この1週間なんだろなあって言う感じでした。

11月いっぱいで退職したい人2名発生。

ちなみに高校1年生ふたりとも

ふたりともまだ入社して3か月も経っていない。

こんなんは早ければ早いほど良いのかなって感じで受け止めています。

ただ二人退社のかわりに二人入社が居ます。同様に高校生。

この辺は当たり外れがあるのでね。 門前払いするよりも可能性を信じてよっぽどのことが無い限り採用してます。

頭切れる高2女子と判断・決断できない高1男子。

頑張って育てていきます。

休みの日はぬぼー--って感じの過ごし方で人から見たらもったいない時間の使い方。

65歳にもしくは60歳になった時の出口戦略

どうなんでしょうね。

いろいろ勉強しているけど60歳から年金貰うと損益分岐点は約80歳。

これ以上生きるともらえる年金が損をする感じ。

だけど考え方それぞれだけど80歳になった時にその時の価値観として損とか徳とか考えているかな?

今の実家の両親を見ているとそんな感じはしない。

お金がある程度あるからかもしれないけどお金に縛られている訳でもないし時間に縛られている訳でもなし。

ある程度の自由があり、自分の時間もあれば家族の時間もあるし結構理想的。

なので80歳以上生きた時に幸福度がお金に左右されるかと言えば私自身は「ノー」な感じがします。

自身のお金は確定拠出年金で退職時2500万~5000万弱くらい。

NISA枠での積み立てで1500万位。 多分これらを運用していき必要分だけ取り崩していけばストレスのない生活もできるし老後は心配のない生活もできるし娘家族(たぶん近くに住むであろう)家族とも楽しく過ごせると思う。

人生設計的には多分大丈夫かと! あと親の資産的なものも両親合わせて5000万円位あるのかな?

はっきりとしたことは分かりませんが。 まあ充てにはしていないので頂けるのならラッキーぐらいに思ってます。

そして65歳から通常通り年金もらうと75or76歳くらいが66歳からもらう人との損益分岐点。

そう思うと60歳からもらった方が活用できるのかな?

年金をもらってそして収入あわせて50万円を超えると損をするとかあるのでその点だけ気をつければ、大丈夫かと。

今からいろいろ考え、勉強し自身に合った生活様式になれれば幸せですよね。

選挙

選挙行きましょうね!

たかが1票ですが自己主張はしましょう。

私は、いっそ政権交代を希望派です。

この30年のことを考えるとそう考えます。

野党に出来るか出ないかわかりませんが政権交代したら一生懸命やると思います。

これ以上この状態が悪化するか?と考えると今以上にはならないと。 

先のことはどうなるか分かりませんが。

日曜日には行けそうにないので期日前投票でやろうと思ってます。

東京メトロのIPO株話題になってますね。

今日、初値がつけられましたが結構予想より高いようで。

あんまり興味ありません。

一時的なものだし、投機的な意味合いが高いと思っているのでそんな時間もったいないですね。

それだったら優良企業を探しにいろいろ時間をかけてやっていきますね。

今年も残り2か月チョットになってしまいました。

早いもんですね。

日々のやるべきことをコツコツとやっていきましょう!

買ってしまいました(笑)

ムートン巻毛シーツを!

定価900,000円位のものを。

定価で買ってませんよ。

値引き400,000円。

実質500,000円です。

ほんとたまたま枕の調整で行ったときに紹介してくれた。 そんでたまたま興味があった俺。

そしてたまたま金銭的余裕があった時期。

買っちゃいました。

寝てみたらすごく良い。

だけど安くはないよね。

だけどね。

24時間ある1日のうちに寝ている時間てだいたい8時間。 1/3は布団で寝てるんですよ。しかも休ませているからだ。その時にちゃんとからだ休ませていますか?

マットレスで20数万円、そして今回ムートンシートで50万円。

あっ、あとまくらで5万円。

メンテナンスしてくれるので価値はあると思います。

「じぶんまくら」ぜひお勧めです。

寝ることはほんと大切です。

納品はまだまだ先ですが納品されたら写メで発表しますね。

基本は大事

先日、ミーティングを実施しました。

合同会議時に今期の4月-9月の振り返りと10月-3月のこれからの会社の施策の説明がありその内容をいろいろ説明をしていきました。

ただやはり店舗で働いているパートナーたちはオペレーションであったり提供であったり直に売上に繋がる問題点が興味津々のようでした。

売上自体は中部地区全体の順位はTOP10入りをしており現状を維持向上して行けば問題ない営業だと感じてます。

ただ利益の部分であったり、あと1組の売上が欲しかったとかもうちょっとと言うところがもったいないなあと実感していて、バッシング方法であったり作業指示であったり生産性を上げれる場面はいくつかあると指摘しました。

いやいやいつも言っているし出来ているんじゃないですか? という反応でしたが、実際に当日のディナーの忙しい場面になると出来ていなかったと体感してました。

こちらからしてみると「でしょ!」と思いましたが・・・。

できてないんですよね。基本の基が。

料理提供したらなにかしら1つでもバッシングするとか。

バッシング後は案内を溜めずにすぐにご案内するとか。

平日の少し忙しい時間帯に出来ていないってことはほんと忙しい土日の忙しい時間帯なんか出来てる訳ないんですよね。

ただ日々の教育っていうか口を酸っぱく、耳が痛くなるくらいに拘ってやっているかですよね。

キッチンも作業自体の考察をしすぐに作業に入っているか、提供に向き合っているか、作業指示通り動いているか?

フロア・キッチンの両面からやはり日々修正していかないとなんないです。

やっぱり皆が基本に忠実に動作出来ているとこれからが楽になるんです。

日々の積み重ねが大事!

だからこそ徹底的にやらないと。

この半年のは今まで以上に必死にやって上期の悔しさをぶつけて取り戻してやってやりますよ!

エリアトップを獲りに行きます。

ご縁

今日たまたま忘れ物を取りに店に行きました。

ほんの10分程度。

電話があり、明日面接予定の人から。

同時進行で行っていたバイトの応募が決まってしまい明日の面接を辞退させてほしいと。

今どき礼儀正しい子だなあと思って話を聞いてました。

話をし行くうちに少しずつ人物像がイメージ出来、この子は家に雇いたい子だなあと直感的に思い口説き始めました。

まだどちらにしようか悩んでいる、店までの距離があるなど不安要素があるとのこと。

それであれば面接を辞退するよりとりあえず面接してみませんか? とお勧め。

実際に店に足を運び店の雰囲気だとか働いている状態とか店に来てみて分かることもあると思うから。

それからでもどちらで働くか決めてもいいんじゃない? と

当人はそうですねと。

ちなみにですが高校生の女子です。

そんなことで明日足を運んでもらい面接することとなりました。

明日は私は休みなので面接はお任せなのですが同性なので心をつかんでくれること間違いないです(笑)

表題との兼ね合いですが、ほんの数十分店に寄っただけでそしてたまたまのタイミング、電話を繋いでくれたパートさん、話をしてくれたお相手さん、辞退を取り下げてくれ面接を前向きにとらえてくれたこの感じ。

【ご縁】でしかありません。

上手くいくいかないは別にしてこのご縁は大切にしたいと思います。

こういったことの積み重ねで店は成り立っていきます。

結果、店は常時安定した営業が出来る訳で。

そして休みも取れる訳で。

リフレッシュできまた頑張ろう!と言う気持ちで働ける。

幸せですよね。

私に関わってくれている人々に感謝です。

年末年始に向けて

10月に入り正月の予約の問い合わせがちらほら入ってきています。

ちょうど正月用のメニューも提示され少しづつですが気持ちの部分で上がってきます。

今年に入って物価高にあり当社も同様です。

本年の正月は4,500円スタートで予約を承っていましたが来年は5,500円スタートとなりました。

正月用メニューということで肉もそれなりにということでお勧めしやすいかな。

普段の予約は時間的なことがメインで交渉をしていましたが正月は別。

時間の制約はもとよりメニューの値段も交渉。

売上に直結してくるものなので。

本年の正月は大台に1回のりほんと忙しかったようでした。

来年は2回が目標にしています。

人も採用しボチボチ人員も揃ってきています。 ただ正常に稼働できるかどうかです。

教え切れていれば良いのですがああこれ教えておけばよかった。というのは毎年のこと。

今の店は教えることに関しては問題なく行えているのでまず心配ないかと

ただ厨房の教育に関してはもうそろそろぎりになってきています。

今から採用し教育しオーダーをこなせるかといえばなかなか難しい。

今日は10月15日。

面接、採用し契約が終わるのが今月いっぱい。

11月から始動してもなんとなく出来るようになるには1か月。

12月に入り習熟度を少しづつ上げていき慣れてもらう。

そんな感じで正月を迎える。

なので基本的な部分を教えこむしかない。 洗い物のスピード感。 ご飯を炊く。 茶碗蒸しを蒸す。 各種の盛り置きをする。 こんなことぐらいで十分かと。

この辺の作業を確実にこなせるようにしていくだけでも確実に戦力になると思ってます。

特に洗い場係の重要性。

誰でも出来る作業ですが人そのものが居ないとなんともならないですよね。

だからこそ人は大事。

感情に左右されない。 作業をしっかり教える。 ただこれだけ。

日々の積み重ねです。

ある人から聞いた言葉で心に響いた言葉

【小さなことの積み重ねが大きなことの1歩】であると、

一言一句正しくはありませんがこのニュアンス。

もう一つ

【毎日の日々の生活が大舞台での平常心を保てる】と

これは前提があり大舞台で自分の力を発揮するにはどうすれば良いですか? の問いに対しての言葉で

毎日毎日の日々の暮らしの中で(練習であったり洗濯であったり食事であったり)一つ一つを丁寧にそして自分が納得する行動をとると言うことが自分がしっかりしてきているので大丈夫!と心の支えになるそうです。

この二つの言葉は誰もが知っている人の言葉であったのでこういう人たちも当たり前のことを当たり前にやって今があるんだなあと実感した言葉でした。 そして感銘を受けた言葉でした。

この歳になって今更ですが私も目的目標を立てた中で実践していきたいと思います。

価格

世間と同様に自社でも原材料、人件費を価格に転嫁してます。

春夏メニューより一層高単価商品になってしまいました。

ほんと安くはなく5,000円を超える商品もちらほら。

現状維持ではもはや客数は増えていかないのではないかと考えています。

と言うのも今まではファミレス=家族で食べるであったがちょっと違くように思います。

1,000円ちょっとで食べれた過去は今や昔、2,000円弱ぐらい出さないと食べれなくなっています。

スーパーの野菜や食材に関しても物価高になっているので当たり前って言えば当たり前ですがただ実質賃金がマイナスなので微妙ですよね。

なので値段を頂いている分サービス向上をしなければならないと思っています。

まだ物価高のスタートなのでなおさら。

この現状の生活が慣れてくれば別ですが・・・。

でも今はそこを求められるのではないかなぁ。

けどやれることは限られているのでしっかりやり切る。ただそれだけ。

決められたこと決められた通り確実にこなしていく。

4月~9月の結果ですが売上はベスト10入り。 しかし営業利益が予算までわずかに届かず。

めっちゃ悔しいですね。

この悔しさは下期に思いっきり返し、その分の評価はされたいと思います。

今週初めに全体会議があり上期の振り返りと下期の施策に関して説明がありましたがそれを踏まえて来週にミーティングを実施し店の軸となっているリーダーさんに理解を深めてもらい落とし込んでいきたいと思います。

この週末は3連休で稼ぎ時です。

人も何とか揃えられたので売り切り体制を整えたので頑張って予算売上を達成します!

手術

11月19日(火)にすることとなりました。

1か月チョット先になりますが予約してきました。

ただ飲み薬を先週より変わっていますが変化が見られます。

膝上の腫れが少しずつではありますが引いてきています。

リハビリを同時進行しこれで通常通りに行動できれば手術はなくなるとの話になっています。

実家に帰省したら新車レクサスがありました。

車種はNX350だそうです。

NX450を買いたかったようですがおっちょこちょいを母がしまして350になってしまったようです。

購入予算を聞かれた際に350の値段位を言ったそうですが実はそこまでの拘りはなかったようでなんでも良かったそうです。

乗り心地はそりゃれくさすですから安定感抜群で文句のつけようがありません。

ただいろいろと設備が充実しているので使いこなせていないの現実。

走りだけでない乗り心地だけでない運転しているときの満足度がこの値段なのかな(笑)

今更ですが。

お金を使いたいみたいです。

車の購入、土地の購入の話などまだまだ元気な両親です。

 とりあえず

以前、奨学金の話がありましたが200万円娘の口座に振り込み完了しました。

プラス20万円も。

以前15万円を送ってありました。これは運転免許を取るために送ったもので父、母から半々でと思って送っておりましたが、母からはなかなかもらえないことが発覚し送ってあげました。

これで取れると思います。

娘自身は年明け後に時間が作れると言うことなのでまとまった時間で免許を取ると言ってました。

運転免許を取った暁には恐る恐る助手席に乗せてもらおうと思います。

よくよく考えるとこれから就職するまでちょこっとお金がかかるなあと思ってます。

成人式? 国民年金? 就職後の一人暮らしようの日常品? 中古の車1台。まあとりあえず貯めておかないとね。

毎月の投資額は今現在5万円ですが、これからもう一段階食生活を節約していきたいと思います。

そんでもって来月より投資額を7万円に引き上げました。

よくよく計算しぎりで行くならもう少し行けるのですがキリキリするもの性に合わないので安牌を取りこの値段に落ち着きました。

7万円 × 12ヵ月 = 94万円 

単純計算でもこんだけできる。 これをS&P500 に投資したなら 100万円位になるんじゃないかな!

頑張って貯めよう。

娘が元嫁のちょっとした反撃にあっても対抗できるようにそれまでに資金を確保しないとね。