ファミレス店長の未来

ファミレス店長の未来

人って

人を見る目ってどうやったら養えるのか?

退職されたかたが源泉徴収票を取りに来た。話をしているとすごい良い人。

途中電話が鳴ると近くのメモ書きを手渡してくれる。 気遣いも出来る人。 

こんな人が退職されてしまった。

理由は社会保険にすぐに入れないから。 面接、オリエンテーションを経て契約に至るのだがその途中で説明やいろんな話の中でそんな話を出来たであろうし。 

面接の際に面接票を書いてもらうがその票にも記載してあった内容。

そして実際に働いてみたらいつまで経っても社会保険の話出てこないし勤務時間も長くない。

おかしいと思って聞いてみると社会保険はすぐには出来ない説明を受けたと。

こんな経緯で退職なんてほんともったいない人でした。

恐らく今後、店を動かしていくであろう人材。

ここまでの人ではないがやっぱり良い人をなにかの理由で退職させてしまっている。

なんにんも。

居れば自分自身の労務環境も良くなっていたであろうし、人の安定と言う部分でオペレーションもしっかりしてくるだろうし。 

良いことしかないはずなのに。

なんで?

やっぱり働いてもらう以上店のことや仕事内容はしってもらいたいけど。 これは一方通行ではいけない。

働く人本人のことも知っておく必要がある。 わかってあげなければいけない。 相互に対等に理解しなければ前向きな仕事は出来ない。

でもこれって結構時間を要するものでなかなか出来ないんだよね。

信用信頼は積み上げていくものだし(笑)

久々に腹立つことあった

ふるさと納税ってやってますか?

普通な生活をしていれば何も問題はないのですが、引っ越し族には問題っちゃ問題が出てくる。

それはと言うと控除がされないという状況。

1月1日に住民票がある場所で1年間の住民税の控除を受けられる決まりがあるが実際に控除がされるのは6月からなのですがその前に引っ越しをしてしまうとその控除が受けられない。

今回はと言うと

2022年8月に岐阜県各務原市でふるさと納税を行う。しかしこの年の10月に転勤、浜松へ。

2023年1月1日に在籍したのは浜松市。しかしまた引っ越し。4月1日より大阪へ。ただもうこの時点で控除が受けれないことが周知していたので大阪に引っ越し後落ち着いた時期に浜松市の担当課へ連絡する。そうすると結果的には税務署に出向いて確定申告を行うと大丈夫であるということ。

大阪に長期的にいることの不安があったため確定申告には行かず。 その後不祥事を起こしてしまい名古屋にまた引っ越すことに。この時点ではふるさと納税の控除は受けれず。ただ11月に名古屋に来ていたためもう引っ越すことが確定していたため。2023年12月に名古屋市の税務署に確定申告を実施。

そうすると翌2024年2月上旬に所得税の方が還付される。

ただ住民税の方が2月の給与明細ではされておらず。

そして3月でもまだ。 心配になって昨日、名古屋市の区役所の税金に関する窓口に相談をしに行く。

いろいろ親切に対応して頂き、結果市又は県を跨いでしまうと税務署と役所との連携がされていないかもしれないとのことだったので終わった足で車中から携帯で検索し連絡する。

連絡した際に良く対応してくれたがただ保留される時間が長かった。かなり長かった。

最終的にどうなったかと言うと。 市役所の担当課へ連絡してくださいと!

えっ!?

聞くとこちらは浜松市ふるさと納税の商品に関する問い合わせ場所だと。

1時間もの間のやりとり。時間帰してくれと。

窓口が違うらなら最初からそう言ってくれればこちらも違っていたことにも気づけ正しい場所に連絡できたのに。

時間もとられ結果、また連絡しなければならない始末。

自分も連絡した場所が悪かったことも原因だが、検索した結果連絡したので正しいと思ってこちらは連絡している。

違うということにも気付けずに。

対応してくれた人には申し訳ないが、違うとなんで言ってくれなかったの?って言ってしまった。しかしもっと腹立ったのは何回も上司に確認をとっての対応。 なんでその上司が『担当する窓口が違うから』って助言できなかったのか? 疑問に思い上司を出してもらい文句を言ってしまった。

判断が間違っていると。 対応することが正しいわけではなく違うとハッキリと言うことが今回の正しい対応だと思う。

ほんと久しぶりに声を荒げて文句を言ってしまった。

ほんんと声を荒げることなんて若い時は結構あったが、おっさんになるにつれて感情のコントロールをしようと心掛けているのでほぼほぼない事象ではあるのですが。

さすがに今回はねって感じでした。

ただ筋道通してくれると。感謝しかないんです。日々の生活ではね。

のんびり

昨日はリラックスした1日。

朝は早くに目覚めてしまい洗濯・洗い物・掃除と午前中のうちに部屋がさっぱりとした感じに過ごせました。

午後は昼寝し夕方にはメダルゲームしにいきました。 のーんびりした日でしたね久々に。

今日も株価上がってますね。(日経は少し下げたますが)

自分の株も上がってますし、母の株も上がってますし安定です。

昨日も今日も日経は下げてますがうちらの株は上がってます。

大型株が多いので注目はある程度あるので影響度はあるのですが中小株も多少持っていますがそれも調子が良い。

期末配当が良く、プラス記念配当で倍くらいになって株高になっています。そういうこともありますよね。

来週は娘と会う予定です。 年を越して会えましたが大学入学前に会えるのは嬉しい限りです。

最近ボール蹴ってないし体動かしてないので一緒にやりたいですね。

昔が懐かしい。 

順調

今のところは至って順調。店も私自身も。

なんて言うか。大きな問題もなく。ただただ。

なにも書くことなし(笑)

一番は店の雰囲気を良くしたい。

それには自分自身が常に笑顔でいること。

忙しい中でも笑顔で調理する、笑顔で接客する。 すべてにおいて。

売り上げはきっとついてくる。

雰囲気の良い店で、料理もそこそこ出れば良い店になってくるでしょう。

あとはこの春の応募をいかに獲り、人員数を増やし教育していけるかが、先々の年末年始の売上に直結してくる。

頑張ろう!

人として

かれこれ転勤して2週間が経ちました。

テスト休みであったりまだ顔を合わせたことのない人もいる。採用したが体調不良で音信不通の人。などなど。

連絡はしたものの連絡が取れない。

電話したら電波が届かない場所にいると。その後連絡するとお客様の都合により使用できない状況ですと。

ほんの数時間でこうなります?

次に、週末めっちゃ忙しくほんと猫の手も借りたいって状況時、早くに出勤してほしいと依頼した場合来てくれた人になんて言います。 『早くに来てくれてありがとう』『貴重な時間を申し訳ない』って言いますよね。

来て当たり前、忙しいんだから従業員としてお願いを聞くことが当たり前そんな思いあったら上記な言葉は出て来ません。断ろうものなら嫌味を言われる。 結果、お互いに良い気分で仕事が出来ない。

人の大切さ、人の感情、って何なんでしょうか?

『感謝』『感謝』『感謝』でしかないと思うのですが。

せっかくの休みの日、出勤前の貴重な時間、友人との時間、を働きに来てくれる。 ほんと申し訳ない。

だけどです。

そういった気持ちを持っていない人が多すぎる。 

なのでそういった気持ちを持っている人はバカバカしくて辞めていく。 結果、そういった気持ちを持った人が居なくなり。すさんだ店になってしまう。

人はいても気持ちに溢れていない。 笑顔がない。 ふー--って溜息(笑)

瞬間的には辛いけど頑張ってみる。 前向きに仕事をする。 笑顔で働く。そして『感謝』

きっと良い店になります。 継続していればね。

3月

3月に入ってもまだまだ寒い日が続いています。気温の変化に体調はついていっているので何とか過ごせています。

花粉のニュースが毎日賑わっていますが、私は大丈夫です。

と言うか大丈夫になったが正解ですかね。

二十歳なるまでは全くと言ってよいほど花粉のかのじもなく平常に過ごしていましたが。社会人になり家を出て生活が180度変わり、食生活も変わって数年したら花粉症になってしまいました。 しばらく花粉症とお付き合いしていましたがいつだったか急になくなりました。

歳を重ねたせいか、アルコールを控えてからか理由はわかりませんがなくなっていました。

100%なくなってはいませんが、たまにくしゃみたまに目がかゆいなどなど。

さすがに鼻は詰まりませんが。

なんなんでしょうね。これって体質なのでしょうか?食べ物なのでしょうか?生活のリズムなのでしょうか?理由はほんとにわかりません。

まっ、病院に通わない。お金がかからないのが一番です。

今日の株価はいまいちでした。

こんないまいちわからん状態の時はなにも動かないのが一番。 この前の日経平均の下落が1,000円近く下がった時、めっちゃ下がりました。 母のは100万円自分のは10万円近くの下落。 

さすがにこれを味わうとたいていの高騰、下落は精神的にも平気になってきます(笑)

慣れって怖いものです。

こういったことの経験値が人間性へも大きく成長させてもらっています。

どうでも良い話ですが、株で儲かる人ってどんな人か知っていますか?

①死んでしまって売買が出来ない人

②買っていたのを忘れて『あっ』そういばあったっけ?と放置していた人

が儲かっているそうです。

踏まえると感情で売買してしまうことが駄目なんですよね。

良い会社の株式を長期にわたり保有し、株価でのキャピタルゲインを望まず、配当金でのインカムゲインで恩恵を受ける。これが一番です。

あとは使いたい時が来たら思いっきり使う。 

DIE WITH ZERO !

株価

3月11日の株価は以下の通り

アメリカで半導体関連の株価が下落したことや円高の流れなどを受けてほぼ全面安となった模様。

3月12日はと言うとこれもまた下落している。10時半現在は。

12日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前日終値(3万8820円49銭)に比べて500円超下落した。日経平均は3万8300円前後で推移している

今のところ昨日今日で日経で1500円近く下がっている。

この下落に慣れていないと狼狽売りに走っている人多いんじゃないかな。

肘の状態

もう我慢ならなく整形外科に行きました。

残念な結果に。

もう治らないことは分かっていましたがそしてこれから先はこの肘と付き合っていかなければならない。

結果は悪化の道を進んでいました。

分かりやすく言うと両手で顔を洗えない。

つい2週間前までは両手で洗えていましたが、この何日間かで洗えなくなってしまいました。

当たり前が当たり前でなくなってしまう。 

つらいですよね。

現状できることは痛み止めの薬をのみ湿布を張る。だけ。

手術というてもあるそうですが、いまいちパッとしない。

骨の削られたかすをとる気休め的な感じと器具を肘にいれてある程度動きを良くする。

だけど体を支えるほどの重さは耐えられない。

手術はやらん方がいいかなってかんじ。

先々に事はまだわかりませんが現状は。

ほんと現実を受け止め受け止めるしかないですよね。

今年に入り株があっというまに値上がりしました。

内訳としては新NISAが絡んでいるからと思っていたらちょっと違ってましたね。

日本自体が見直されこれからの日本に期待感があるような感じ。

そして中国経済が不安定な中であるのでそれならばって感じですかね。

YouTube動画でいくつかあったのですが(受け売りです)今年は株が今以上に上がるようです。

理由としては

アメリカ、日本の株式で1月、2月がプラスな場合は年間を通して上がる見込みであると。過去の統計上の数字とその年のアメリカと日本との経済関連で非常に重要なものがあるようです。

結果、大きく跳ね上がるような。そう願います。

実際に私自身の株式は今時点で3割増し。

母のは2割弱と言ったところでしょうか!

これがまた増えたら良いですね(笑)

ただこれから4年間の配当金は積立枠に注ぎ込みます。 成長枠は今持っているものを時期を見て買い直します。

ここまでの休日

先日までの公休日は24時間家にこもりっきりでした。

肘の状態が思ったほど宜しくなく使用しないように専念していたこと。これも良い方向に向かっていて最近健康診断に行ってきたんですが、アルコールを飲まない日々が続きアルコールに関わる数値が多分ですが良くなっていると。約3週間禁酒状態。 飲みたいとも思わなかった。肘を治すことを重点に置いていたので。

先週ですが久々に肘の調子が良くゲーセンにメダルゲームしに行ってきました。それが下の写メです。