ファミレス店長の未来

ファミレス店長の未来

始動

本日より店長として頑張ってきます(笑)

でも、以前の上司でこんなことを言われました。

頑張りすぎずやってくださいと、そしてリラックスできるくらいで、あんまり根詰めてやると周りが見えなくなるとかの意味合いがあると思います。

それと真剣すぎて周りがついてこない感じ。

引き寄せるものはあるにせよ。です。

なので

頑張るけど、自分のやっていることが客観的に感じれるようにやっていきます。

数名のリーダーさんと話はし大枠は考えがまとまった感じです。

少しづつ始動していきます。

終了

昨日で副店長職を終了いたしました。

最後の最後で忙しい1日でした。

もう2度と戻りたくはないです。

自分に正直に行きましょう!

まともに書けなかった日々またあすよりコツコツ積み上げていきたいと思います。

日本の株は絶好調だし。一番はこれだよね。しかもビットコインも最高潮。

詳細はまた後述していきたいと思います。

オリンピック予選女子北朝鮮戦。勝って欲しいなあ。ちなみに前半1vs0で勝ってます。

右肘には付き合っていかなければなりません。

小学生時代は野球少年でした。 巨人全盛期の時です。テレビでは野球放映があり試合終了しなければ延長放映していたときもありました。

そんな野球熱狂時代に野球を熱心にしてました。 そんな少年時代に肘を壊しました。 当時は『野球肘』と言う病名です。

中三の卒業式後に手術を行いました。

当時、術後に言われたことはもう1度青年期に手術をするよと言われた記憶があります。

あほだった当時は理由は記憶になかったですが、理由としては野球肘により骨が砕かれそれを取り除く手術でした。

その取り除いた骨は成長し神経を圧迫することになると。

40歳前後に実際に行いましたがそれ以降は負荷をかけないような生活が続いています。

ただ全く使わない日々は訪れないため肘と向き合う生活。

仕事上使うことがありますが、ほどほどに使っていましたが今回は年末年始の使用頻度などで炎症を起こしてしまいました。

日々の回復には目覚ましいものがあります。体の細胞たちが治している感が実感できています。

なので寝ても寝ても寝足りない。感じ。肘を必死に治してる。 

もう少しで治りそうなので頑張ってじっくり完治させたいです。

ようやく

なんとか体調不良から抜け出れそうです。

ほんとこの10日間は寝ましたね。

体が寝ること以外受け付けませんでした。

今も眠たいですが、明日はお休みなので上げていきたいですね。

まだ不調

肘の痛みはほぼなくなったが負荷をかけると痛みが出る。

熱は微熱。

今日は店長引継ぎに行ってきました。

体調不良と緊張感と疲れ果てました。

早くこの体調不良から抜け出したい。

もうちょっと手間かけてブログ書きたい。

まだまだ

昨日、一昨日と勤務でしたがやはりしんどかった。

高熱はさけてますが微熱での勤務。

理由はと言うと右肘の関節痛で熱が蓄積されそれが体の異常に蔓延している。

なぜ右肘かというのはまた体調が良くなってから記述していきたい。

なので家出の過ごし方がおもろい。

深夜帰宅後ほんと体調悪いので着替えて就寝。 どかがで腹減ってなんかしろ胃に入れてまた寝る。

12時ごろ起きてこんどはしっかり食事そして出勤。

計10時間~11時間寝ている。そんだけ肘の自己治癒しているんだと思う。

今日は仕事

昨日体調不良の報告はしました。

送別会を主催していましたが残念ながら不参加の報告を。

やはり仕事に支障があると嫌なので安牌に生活。

携帯電話を前日に忘れてしまい店舗に取りに行きその後外で昼食。

食料が底をつているので買い出しに行きたかったですが、なんかグッタリですぐに帰宅。

もうひたすら寝る。横になる。おかげで深夜時間帯寝れず。まっ、しょうがない。

今日は37℃の微熱。多少頑張って働いてきます。

体調不良

16、17,18日と高熱38.0以上の熱で頭がボーとしていた中で働いていましたが、本日ようやく休みであったため1日寝ていました。

ちなみにまだ微熱あります。

しばらくあっさりになってしまいます。

昨日の

ネットにてスクショを撮ったのですがupされずにいて今になってしまいましたが。

ここお勧め(笑)

昨日、一昨日と実家(埼玉)に帰省していましたがのんびりは出来なかったものの半年ぶりに家族の顔を見れて良かったです。

ちょっとしたハプニングはありましたが楽しく、そして美味しい食べ物の頂けて良かったです。

やっぱお金も大事ですが、それ以上のものが享受できたことが実感できた次第でした。

昨日は最終電車に乗り名古屋についた訳ですが結構、人って居るもんですね。

びっくりでした。平日の最終の電車なのに。みんなコロナの束縛から解き放たれた感じでした。

次回実家に帰るのはいつのことやら(笑)

のんびり

前回と今回の投稿は携帯電話より投稿しています。

なのであっさりの文面になっていることはお許し下さい。

昨日、駅に到着しすぐに昼食に。行った場所は鰻屋。ひょんなことから面白い記事を発見したのですが、いつも行っている鰻屋さんが埼玉県鰻屋ランキングで1位で載ってました(笑)

いや~、美味いとは思っていたしいつも満席だしでここ何回かはこの店に行っていたのですが。そこの名は

「川菊」さん。

最近は鰻と言ったら川菊さんに行ってます。

ディナーはいつもの私の大好物のオンパレード。

やきとり、刺し身、ポテトサラダ、唐揚げ、赤飯。いやー美味しい。ほんと美味しい。

母の手料理はずーーーっと食べていたいです。

そんでもってビールもいつも以上に飲んでしまい通常より早くに床についてしまいました。

明日につづく