売上予算は達成したものパットせず。
ランチは入店も早く勢いがあり「オッ」今日は予想を覆す売上が見込めるか!
なんてディナーを迎えるのがワクワクしていたもののディナー立ち上がり一発の入店で終わってしまった( ノД`)シクシク…
明日からまた週末にかけて混むことも予測しているので体調も疲れ気味なのでサクッと帰宅しました。
今日の株価はどうかなぁ。
トルコの地震、米国のFOMC、影響大のことばかり。
話は変わりますが皆さん新NISAはどう使いこなしますか?
売上予算は達成したものパットせず。
ランチは入店も早く勢いがあり「オッ」今日は予想を覆す売上が見込めるか!
なんてディナーを迎えるのがワクワクしていたもののディナー立ち上がり一発の入店で終わってしまった( ノД`)シクシク…
明日からまた週末にかけて混むことも予測しているので体調も疲れ気味なのでサクッと帰宅しました。
今日の株価はどうかなぁ。
トルコの地震、米国のFOMC、影響大のことばかり。
話は変わりますが皆さん新NISAはどう使いこなしますか?
明日の祝日をのりこえれば8日連勤が終了するよ。
やっぱしんどかったけど分かってたことだし緊張感もってやれたので終わってみればなんてことなかったような? しんどいのかorそうでなかったのかどっちだよ!
昨日株価はえらいひどかった。 米国株の影響受けすだー
今日はどうなることやら。お願いだから少しでも戻してね(笑)
今日、初出勤の高2の女子登場。
バイト初めてで右も左もわからないので
①不安な気持ち払拭すること
②働くことにならすこと
③その後に基本作業の教育
上記のことを重点を置き今日のミッションをこなしました。
って言うか自分では行わずベテランバイトにやってもらいました。
まっ、教えることで分かることもあるし、横のつながりもできるし、コミュニケーションもとれるし良いことばかりなので新人さんが入ると従業員の意識が上がりレベルアップに繋がるんだよね。
ここ最近ではコロナやノロウイルスなどが流行りでしたが
今日なんとO-157にかかったと。
頭の中は? ? ? なんだっけ? O-157 って。
記憶を辿った辿ったらよみがえってきた。
耳慣れない言葉でした(笑)
【仕事】
今日は忙しかった。
火曜日なんだけどなんで?
頑張ったよ
あしたはどうなんだ―。
2月20日 日経平均 前日比(先週末比) +18.81円 +0.07%
今ひとつでした。 自身の株価は、プラスではあったものの +0.16%
まっこんなもんか! でしたが 母の持ち株はなんと +1.21%
でした。 悔しい!
横浜ゴム +10.2% 野村HLD +3.23% SBIHD 3.1%
いやー 伸び率えげつない。
今日はどうかなぁ。
ブログを書き始め数日が経ちますがようやくなんとなくではありますが書き慣れてきました。
次回公休日にもう少しステップアップしていければなと。
週の始まりは先週の良い点、悪い点を出しつつ振り返りを行う。
1.売上 投入時間
2. 提供
3. 教育
4. メンテナンス
今週の日本株・投信 どうかなぁ(笑)
まずは結論から確認は大事!
予約のお客様、個室希望であったが受付後に清書書きした際に転記漏れ&思い込みで間違った情報を記入してしまう。(パートさん)
結果、個室を用意できずに普通のテーブル席へ案内。
任せて書いてもらったはものの間違いがあり、なんてこったって感じです。
お願いしたことは自分自身で確認しないとね。【部下の失敗は上司の責任】
でも今日もいろんなことがあったけど悪いことばかりではない。
昨日の厨房はアルバイトのみの運営
人の確認・食材の確認・ごはん確認そして無事終了 大学生がメインで頼もしい限り、今後に期待!
ちなみに今日の準備も終わっていた。 社員いらんじゃね(笑)
一昨日(木曜日は)イマイチな売り上げでしたが今日はめっちゃ忙しかった。
CMが流れているおかげでオーダーが集中していましたが、準備がしてあったので難なくこなす。
予算も達成しほくほく(笑)
<資産形成>
今月よりVTIを1株ずつ購入。でもどうなんだろう。今アメリカはバタバタしてるからなぁ
先のことはわからんし、コツコツやっとこ
良い話が一つ・・・娘と春休み会う予定になりました! イェーイ(*^^)v
昨日は暇やった。
休み明けは事務処理(売上確認、報告事項、休み中のmail)をこなす
ランチはいつも通りそこそこの客数で、無難にこなした。
アイドルは事務処理と食材発注とディナー準備と結構忙しい
ディナー 前半は家族連れ、後半は若者たちと会社帰りグループ&帰宅途中サラリーマン
いつもなら後半売上を盛り上げてくれるのだが今日はなし。サクッと帰宅、
今日は採用した高校生の契約があった。今後に期待! これからの時期、就職や進学やらで人の入れ替わりがありバタバタしますが焦らずじっくりやっていきます!
では今日も1日お客様を笑顔にさせに働こうっと(笑)
私、50歳男子
父 70オーバー 母 同じく70オーバー
妹 40超えました その旦那←ため
その子供たち(甥っ子、姪っ子)が社会人1名、小学生1名、保育園児1名
あと最後になりましたが私、❌1で高2になる娘
以上が今後出てくるあるろう登場人物達です。
ちなみに私⇒静岡在住、娘⇒神奈川、その他家族⇒埼玉 であります。
昨年までつみたてNISAを運用
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) eMAXIS Slim シリーズの先進国株式、新興国株式、オルカン 楽天VT
今年のみ、日本特殊陶業 伯東 三井住友FG
比率的には投信:日本株=4:6
50歳を過ぎると老後の心配もしないとね(笑)