お客様
お客様

お客様

みなさん、サービス業の職種にもよるのですがオーダー時若しくは会計時に人数の確認や年齢の確認をしたことされたことありますか? どれくらにの割合でしょうか?

昨日の営業の中でお客様より電話がありました。

お客様:さっき食事したものなんだけど飲食代金がおかしんだけど。

私:どのようにおかしいですか?

お:人数がおかしいから金額がちがうんだよね。(食べ放題)

わ:確認させて頂きたいのでレシート番号を教えて頂けますか? 

お:わかった。№○○○○。

わ:ありがとうございます。 確認取れ次第ご連絡させていただきます。ご連絡先お願いします。〇〇〇ー・・・。

お:よろしく!

わ:確認取れました。 食べ放題を召し上がられたお客様ですね。

お:大人の人数なんだけど、レシートみると5名なってるけど本当は4名なんだよね。

わ:そうですね。人数 5名での清算になっております。 ちなみにですがご入力は従業員が入力しましたか?お客様が入力されましたか?

お:自分で入力しましたが

わ:そうですか。 んーそれではなんとも

お:なんともってどういうこと?

わ:基本、お客様に入力して頂いているので店の方では感知しておりません。年齢や人数、ご案内時に確認はできません。食べ放題を召し上がるともわからないしすべてを周知することは出来ないためお客様にお任せしている次第です。

お:じゃあなんかあったときはどうするのか?

わ:その時は内容を仰って頂ければ修正いたします。 

お:じゃあ今回はうちらが悪いってこと?

わ:良い悪ではなく間違っていたという事実ということになります。

お:お金はどうするの?

わ:召し上がっていない代金は返金させていただきます。私もお客様の立場であれば食べていない代金は払いたくありませんので。

お:大人一人分だからもういいや。 

終了。

お客様の言い分は、店側が確認していなかったんだから何とかしてくれ。というお電話でしたが、話を細分化し整理して話を進めていくと自分たちの入力が間違っていたことに気付きはしたものの、確認してない店が悪いんだろ!という内容でした。

すべてのお客様に万遍なくサービスを提供しなくてはならないなか現状、店のシステム上会社のマニュアル上オペレーション上難しくもしやるとなると周知徹底という部分ではかなりの難易度。

やりとりのなかでは書いていませんが、そんなやりともありました。お客様は家族総掛かりで電話を代る代る。

日曜日の17時30分から30分時間を費やしました。

ご理解されて頂いたので良かったですが。

でも次回ご来店され、私をご指名して頂いた際には今回余計に頂いた分は差し引いて注文して頂くようにしたいと思っています。

では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA