今回のターンはめっちゃ忙しかった。
父の日期間であったことで多少の減額があり客数増につながったこと。週末は特にでした。
店長研修会があったこと。 我が社では店長・副店長・一般社員と全社員OJTとマニュアルテストがある。 店舗でしか作業をしていないと気付けない部分が発生してしまう。 あと誰も指摘をしてくれない。 特に店長となると部下しかいなくなると自分が正しいと思い込んでしまう。 もちろん正しいことがほとんどだが細かな部分、ちょっとしたことの誤差が発生することもある。 そういったことで修正できるのは有り難い。
あとテスト。 読書とか普段してるけど記憶をする作業はなかなかないですよね。たまに頭使うと疲れてしまう。 でもたまには良いかな(笑) 自店の出勤時間より早起きして行くのでより深めないとです。
最後にインバウンド&職場体験のダブル。
今回は台湾の旅行会社。 とんかつと精進料理と添乗員とを合わせて35名。 12時30分で。
これに合わせて作り終わっていないといけない。 普段の予約と違ってツアーできているので時間に縛られるのであらかじめ料理は作って提供済みにし着いたらすぐに食事をし滞在時間1時間もなく帰っていく。 そんなインバウンド。
しかし今回の台湾の旅行会社は酷かった。 予約時間の1時間の遅刻。 冷めてるだろうから温めなおせと。 着いたら詫びることもなく着いたぞって感じで入ってきて精進料理を確認。 これが駄目だとか言い散らかして怒っていて。 超最悪。 次回この会社からの予約は考えます。
中学2年生の職場体験の受け入れ。
地域貢献として近隣に中学校がある場合にはたまにある。 私が赴任する前は店舗状態を理由に何年かは断っていたらしい。 もちろん人が居ないを理由にそれか面倒くさいを理由にやっていなかったようです。
いつも思うのですが一生懸命さが伝わってきて初々しい。 普段、中学生と接する時間なんてないので余計です(笑)
そんなこんなでいろいろあって毎日がバタバタしていた感。
そんな忙しい毎日でしたが連休を頂き日々の精神的な疲れから解放され癒して帰還します。
とりあえず明日、実家に帰省します。今日は1日のんびり過ごし疲れを取ってから移動します。