作戦変更
作戦変更

作戦変更

投資の話ですがちょっと作戦を変更しました。

米国、全世界、新興国、日本と株式の投資場所はいろいろとありますが私は米国と日本を選択しております。

なぜ米国か! なぜ日本か!

投資における法整備がしっかりとしているから。

政治が安定している。

ネット界隈ではオルカンお勧め論が根強い。 山元さん・水瀬 ケンイチさんの「ほったらかし投資術」

これは想定でなく実際に投資した結果、オルカンが良いよって言っている本です。 めっちゃ【ため】になる本なのでぜひ熟度してほしい本です。

だけど私はこれよりも少しリスクをおかして米国1択にしています。

理由は生産年齢人口が増えていること。(日本でいう終戦後団塊世代が働き時に輝いていた時期)

米国は移民を受け入れている。

先行投資をしている。 例を言ったらAmazonとか。

こういったことでまだまだ成長し続けている米国。

日本はというと失われた30年とか言われていますが日本企業は内部留保している額が多い、上場企業の純利益が4期連続で過去最高。それに伴って配当金もここ数年最高額を年々上回ってきている。株主還元が高くなっていることもあり。

などの理由で2択にしています。

作戦変更として

S&P500 に3万円 日本高配当株 に3万円 iDeCo 2万円にしばらく投資します。 企業型DCへは会社より1.5万円毎月積み立てているのでこれを継続していきます。 合計は約10万円を毎月の投資額として決定しコツコツしていきます。 

収入の ≪ 1 / 3 ≫を投資に回し継続することで資産を増やし60歳を目途に親孝行をしたいものです。

連休取得に向け計画を立てていますが予定としては東北に向かいます。

仙台です。

仙台のメインは石巻南浜津波復興祈念公園https://www.bing.com/alink/link?url=https%3a%2f%2fishinomakiminamihama-park.jp%2f&source=serp-local&h=O961I4mawRTRgJpnDKX%2f%2bk%2fI55uvmfRmNGFfUIOIBNo%3d&p=lw_wftpt&ig=1481AD881D8342BFA6F222752C1E5E33&ypid=YN5286x15428235486432426267

と美味しい牛タンと生鮮品を。

あと日本三景。

観光と美味しいものとこれからの未来に向けての復興地を知りたくて気になった場所が仙台。

行ってきまーす!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA