いまひとつ
いまひとつ

いまひとつ

店の状態は今一つです。

平日は社保の方がいてくれるおかげでなんとかいけていますが問題は週末。

フロア・厨房と両方。ちょっとバランスが悪し。

土曜日は比較的人が集まりやすく。

日曜日が不足がち。

交渉は日々してる感じ。

偏りがないように配置したいものですがこれがなかなか上手くいかないんですよね。

自身の都合の場合は変更してもらえるのですが家族・友人・部活等でなんともならん場合は仕方ないですよね。しょうがい。

しかもスケジュール作成は毎週です。

毎週言う訳にはいきません。 しつこくなるし最終的には嫌気をさしてしまいます。 なのでタイミングを計って人を見ながら相談しています。

それこそお願いする人も偏らず万遍なくしています。

それと周辺店舗へ応援を依頼しています。

困ったときにはお互い様って言って頂けるので助かっています。

ただお願いするだけでは前に進まないので、上司へは募集依頼をしていますがこれもいまいち。

応募はあるもののなかなか条件が合わず。例えばで言うと

①友人と一緒にフロアで応募。 数回、面接日時を変更され最終的には「聞いたんですが、フロアは応募していないと言うことなので辞退させてください」と。そんな事実全く無いんですが、こちらに気兼ねなく連絡して疑問点は聞いてくれれば良いのに。

②44歳男性。現在無職。 時間帯は問わず働けるということで採用!とその場で伝えそれでは契約に関しての説明をしていくと身分証が(写真付きのもの)無いと。 免許証、マイナンバーカード、パスポートいずれもなく。 そして保険証もない。 前職で社保であったがすぐに次の職に就くので国民保険の手続きをしていないと。 年金手帳も返却をされていないとも。 契約する術がないためこちらの力ではなんとも出来ない。あとは本人次第ということで投げかけるがその後2週間は経つが連絡はなし。

③大学1年生。 応募がありましたが数回面接日時を変更された後、結局当日に連絡もなくドタキャン。

④40代男性。 いろいろあって生活保護を受けていると。いろいろあったことが落ち着いてきたので社会復帰をしようと応募される。 少しずつ働ければと仰るのでその意向を尊重しこちらもOKを返答し採用に。 帰宅後、応募票をよくよく読んでみると退社後にユニフォームを返却の際にクリーニングして下さいと。そのお金が惜しいので辞退したいと。

こんな感じ。

いろいろ想うことはありますがしょうがない部分とご縁がなかったということで収めたいです。 

そんなことでやれることやるべきことやってはいますが今は我慢時かな。 順調にいかない部分で多少のストレスはありますが悪いことばかりではありません。

相談をしたらフロア → 厨房へ移動してくれる従業員もいてくれる中、こちらの気持ちも察して頂いてくれているのでそういった気持ちを無駄にしないように出来ることをコツコツと積み上げ頑張っていきたいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA