<span class="vcard">nh080579</span>
nh080579

あれから1か月

能登地震から1か月が経ちますが未だ先が見えず。 倒壊した家屋の撤去が数多く車両が通れない状況で水道工事が進まない模様。 どうすることも出来ないですが、遠くから出来ることをし見守ることしかできません。 しかしです。 阪神淡 …

体調

最近寝れない。 24時間を使って体調を戻しているので仕事には支障はないが休みの日は1日を台無しにしてしまう。 少し前に閉店間際の来店で閉店作業が遅くなってしまい帰宅がいつもより1時間遅くなってしまった日のこと。お風呂の湯 …

クレーム対応

異物混入であったり従業員対応が悪かったりお客様に不快な思いをさせてしまった場合どうしますか? 正解は 時間帯責任者がお詫びしお客様の話を伺い、代替商品を提供する。 最後にレジ清算時に再度お詫びしお見送りをする。 どんな事 …

ようやく

昨日、今日と急遽岐阜の店舗へ応援となり寝る間もなくブログが更新できていませんでした。 数日のことでしたので通いましたが継続するとなると無理だなぁ。 自宅からその店舗まで約1時間。往復2時間の通勤時間。 やっぱしんどいです …

雪の影響

今年一番の寒波で雪での大きな影響がニュースで取り上げられていた。 自分の会社でもニュースで取り上げられた地域に数店舗存在し、営業に支障をきたしていた。 と言うのは営業時間の短縮をしていたこと。高速道路の状況から立ち往生す …

昨日は

ランチ時間帯は今一つな感じで引継ぎしましたが、ディナーへ向けての準備を含めてバタバタした感じ。 店長からの宿題がいくつかあったのでそれもこなしなんとかディナーへ。 立ち上がりは忙しい感はありましたが時間が経つにつれ落ち着 …

ニュース

最近のニュースは能登地震、政治資金のものが多く報道されている。 能登地震に関してはどうにか復興して欲しいしし現状の生活が当たり前にあることの幸せを実感しつつもし自分が立場が変わったら本当にどうなってしまうのだろうかと思っ …

週末

土・日といつもとは違う店舗での応援勤務でした。 今回の応援は普通のパートさんが正月に働きすぎて時間調整をしないとならない状況であったためで社保パートの人なら問題はなかったが。って感じでその代替での勤務でした。 あるキッチ …