久し振りに娘・遥叶と1日を過ごした。 めっちゃウキウキな気分で過ごせました(笑)
一緒に起き、一緒に食べ、一緒に買い物をし、一緒に楽しみ、一緒に喜び、一緒に悩み、一緒に飲み、一緒に寝る。
一緒に時を過ごす大切さ。
もう戻ってこない時間。
そして想い。
そしてデザート(笑)

久し振りに娘・遥叶と1日を過ごした。 めっちゃウキウキな気分で過ごせました(笑)
一緒に起き、一緒に食べ、一緒に買い物をし、一緒に楽しみ、一緒に喜び、一緒に悩み、一緒に飲み、一緒に寝る。
一緒に時を過ごす大切さ。
もう戻ってこない時間。
そして想い。
そしてデザート(笑)
年末年始の9連勤お疲れ様でした。いやー本当にほんとしんどかった(笑)
今日は起きたら体中が痛い。 ただご褒美がありそれは娘ちゃん。
休みに合わせて昨日の夜に会いに来てくれた。 運がいいのか、昨日はものすごく暇な営業で勤務時間が短縮され早めに退勤。 嬉しさ余って名駅まで迎えに行ってしまいました(笑)
娘に会えるのは8月に会ってきりなので5か月ぶり。 深夜時間帯に来てくれたにも関わらず不安感全くなし。
大人になったなぁと実感。
こっちに来ると美味しいものが食べられると思ってお腹を空かして来てくれました。
行ったお店はここ『岐阜タンメン』 深夜3時まで営業しているのが悪魔です。行っちゃいますよね。
いやー岐阜タンメンは間違いないです。美味しいです。
半チャン餃子セットを注文、味玉、肉増し、2辛。いつものです。お腹すかしていたので追加の替え玉。
いやー大満足でした。
今日は食事、買い物、手相占いなどなどお愉しみな1日です。
1月5日の金曜日。 なんなの?
売上予測の1.5倍の売上。 ランチからやばかった。 えぐすぎる入店。 気が付けば15時。
人集め。食材の確認。 頼まれごとの消化。時間足らなかった。
久々にプレッシャーのかかるディナーを迎える。
一瞬寡黙になってしまった時間帯はありましたが、ところところ和気あいあいとやれ雰囲気よく仕事が出来ました。
元旦~4日まで中部エリアトップの座を明け渡すことなく頑張りましたが、昨日がどうだったのかはこうご期待。
新NISAが幕を開けましたが皆さんどんな感じですか?
昨年末から手を打っていたので見守るだけでしたが軒並み持ち株は上がってました。
幸先よく私は発進しています。あとはコツコツ積立枠にて積み上げるだけす。これが後々に大きく差がつくんですよね。
正月三が日忙しかった。
正月は正月メニューもあり単価が高かったおかげで売り上げはめっちゃすごかった。
3日連続で100万円の大台にのりしかも中部エリアでは売上高トップを守り続けました。いやー快挙。
って話をしてました。僅差ではありましたがトップを獲り続けることの難しさ。そして嬉しさ。
5日金曜日は近隣のライバルファミレスが休業のため多少流れてくるお客様がいらっしゃるので気が抜けませんが張り切ってい参ります。
今年に入りまだ何日も経っていませんがいろいろな悲しい出来事が起こっています。
能登地震、航空事故。しかしながらこういう時こそ上を向いて過ごそうではありませんか!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今年一年暖かく見守って頂きありがとうございました。
ブログを立ちあげてからはや10ヶ月いろいろあった一年ではありましたがこうして働けること、ブログをかけること、投資を出来ること健康でいられるからこそできることだと思います。
毎日の投稿を心掛けているもののなかなか出来ず難しさを感じます。 一重に皆様の視聴をして頂いたおかげです。
本当にありがとうございました。
私の楽しみとしては新NISAがどうなるか! 娘の遥叶が大学生になること! 爺さん婆さんが健康に生きていること!
娘は大学生になり免許を取りお酒を一緒に飲めるようになる。(一緒に飲み屋に行ける)
爺さん婆さんは75歳を過ぎまだまだ健在。 (歳にはかなわないと病院へはなにかしで通っていますが(笑))
では皆さん来年も良い年にしましょう!
100万円の大台ゲットしました(笑)
29日でものすごく忙しい日としては設定していませんでしたが、なんとかいきました。
これも人がいたからこそできることで『人』の大切さを実感した出来事でした。
多分今日は昨日以上に忙しいと思いますが頑張って参ります!
だけど今日は、ランチは自店でディナーは他店での勤務となり100万円超過は味わえませんが・・・。
昨日、一昨日と翌年扱いの取引ではありましたが、≪母≫の成長投資枠分を2社ゲットしました。信越化学かを悩みましたが。
王道すぎてなんやこれって思うかもしれませんがやはり王道で筋を通し安定したところでほんとに成長しているところを購入しようかと思っています。 ちなみにちょっと余裕資金で特定口座枠で6250 やまびこ をゲットしました。
農業系の会社で結構おもしろそうで購入してしまいました。
高配当株で成長していた会社でしたので。
今日から9連勤。 年末年始を大いに戦ってきます。
今週に入り自店の売上は予算売上を超超過している現状です。 昨日は休みでしたが外食店舗で駐車場が埋まっていない店舗はないぐらい皆さんお金を食に落としてもらっています。
コロナやインフルがちょろちょろ出回っている状況ですが皆さんもう慣れた感じになってきているのではないでしょうか!
さて昨日の年内最後の買い出しで野菜類肉類は奪取してきました。 飲み物も楽天お買い物マラソンで予定通り購入しコンビニに行かんように手配しました。
時間の節約とお金の節約と体調のバランスをと思っています。
ネットで買うと只今、約10%のポイントバックがされるので5,000円で購入したビールは4,500円ということになります。がお買い物マラソンで購入し10品購入するので約20%のポイントバックされます。 って言うと1,000円近くを。 店に行くまでの時間や重い荷物を持ち歩く体力が軽減され他のことに時間を費やせるので絶対ネットでの買い物をお勧め。
ただ洋服、靴は難問。 メーカーによって多少サイズが違うんですよね。
なのでこの前靴を購入しましたが、購入する前にわざわざスポーツ店に行ってサイズを合わせその後購入をしました。
面倒くさいですよね。その場で買えよって感じ(笑)
ただそのくらい細分化して生活しているってことです。 ぜひぜひです。
こんな感じで買ってみました。上段が成長投資枠ぶんです。(母)
今年最後のお休みですが特段やることはありません。 前回のお休みで大掃除やちょっとした買い物は済ませてきてしまっています。 なので今日も一通りのことをやるだけです。 いつも通りっていうことです。
昨日の続き。 成長投資枠にて購入したVTIはこれこの先いじることがないで有ろうものです。ちょうど100万円。
10年後、どれくらいに成長するのであろう。ものすごく楽しみです。
VTI ⇒ 米国の大・中・小の会社をまるっとほぼすべての上場会社。
今後、積立投資枠でemaxsi slim S&P500 を購入・積立予定なので、今後は米国に集中し投資していきたいと思ってます。
画像を大きく載せましたがわかりますか?
微妙にサイズが違っているんですよね。
スマホケースがお役目ごめん的な状態になったので新しいものを購入しましたがサイズが違ったものを送られてしまいました。
残念です。
サイズが違ったので、購入した会社へ写メを添付し説明文を添えて送りましたがいまだに連絡がなし。そういうもんなんですかね。 こういったことは良く分からないのでこれが当たり前と感じ取ってしまいますが。
ただ新年を迎えるにあたって気持ちよく迎えたいので新しいものを買ってしまいました(笑)
本日から投資信託、ETFのNISA成長投資枠購入できます。
写メ撮りましたがup出来ず。
とうとう来ましたね(笑)
ワクワクしてます。
資産を守る。 資産を成長させる。 その為に投資。
インフレ(物の価値が上がること)になり今年の10,000円が来年では同じ10,000円ではない。
その為に投資をし10,000円を10,500円にする。(年利5%)
そうしないと資産が減少してしまう。
投資していれば
100万円 ⇒ 105万円
1000万円 ⇒ 1050万円
金額が増えれば増えるほどその恩恵はある。
日本株は来年から本格的に新NISAを活用できるが先どってETFを購入してみました。
今年の日本株の取引は29日の金曜日まであります。
頑張って資産を増やしましょう(笑)