ファミレス店長の未来

ファミレス店長の未来

年取ったなあ

昨日は公休日でしたが1日外にも出ずに部屋にてゴロンしていた。

いやーほんと疲れていたんだなあと実感してしまいました。

久しぶりですね。こんなに横になった休日は。 ここ最近では記憶にないくらいでした(笑)

やっぱり、自店の勤務以外に他店舗勤務は応えますね。 まだまだ自店の従業員の顔と名前が一致しない中他店舗での勤務ってやっぱしんどい。

うちのエリアでは店長が研修をする実務、マニュアルテストがあるが私的にはちょっとイマイチ。 店長自身の基本作業の足並みを揃えるや考え方の修正や一定基準の能力を検定する。 良いことだと思う。 一定基準の作業や考え方があることは。

では一体何店舗が自立運営を出来ているのだろうか! いくら一定基準の店長が居ても、その考え方を伝達し店に活かせてこそ価値あるものではないでしょうか。 まともに人も揃えられていない、応援もらわないと運営できない、公休も取れないでは如何なものでしょうか? まっ、副店長の分際で意見言うことではないと思いますが。 応援に行っている一般社員、副店長はただの穴埋めでしかないように思えます。 偏った考え方ではありますが、QSCAを学ばなければならない若い社員にとっては成長が鈍化してしまうのではと思う。 いろんな店舗をみれて良いじゃん。って意見もありますがそれは引き出しがある人の台詞。 何が〇で×かしっかり判断材料がない人が体感して自分の力として備わるのだろうか? 若い人材育成を自店でしっかりやってこそかと。 ひとそれぞれなので何が正解で不正解かはわかりませんが今の私の現状・心境の意見でしかありませんが。

実家から送ってもらいました。 空気清浄機付き都市ガス用ヒーター。 これ結構高いんですよ。広い部屋用のもので10万近くしたような記憶。 これ2台あったんですよ。 1階用と2階用。プラス床暖房があったので都市ガス利用でしたが結構な値段いってました(笑)

いやー忙しかった

ほんと今日は寒かったですね。 そのおかげで単価の高い鍋が出ました。  そんでもって週末は応援店舗の店長がお休みだったため。

応援先での従業員の方々とは良くしてもらい仲良くしていただきました。

家からも近いこともあり応援はしばらく続きそうです。

少しずつではありますが体重も減っていき居ます。継続して減らしていきたいと思います。根拠はありませんが今回は減量できそうな感じはあります。

みなさん新NISAの設定はお済ですか? 私は楽天証券を利用していますが、楽天用のS&P500の設定を完了しました。 娘の養育費はまだ払い続けてますが学資保険分の1万円が今月で支払い完了のためその分を上乗せして毎月買えるので粛々と買って増やしていきたいと思います。 来年からが楽しみです。 あと母親分のせっていですがこちらも楽天証券を利用しているのでつみたて分は楽天用の全世界株式に設定(これから配当金の入金がピークを迎えますがそれを利用)、成長投資枠分はJTや三菱HCキャピタル等々を買い替えていき(確実なもの)配当金の非課税の恩恵を受けたいと思います(笑)

今日明日と

他店の店長が連休に入り週末応援で向かう。 まっそれはそれで構わないのですが・・・。

月曜日 お休み

火曜日 30km先の店舗へ応援

水曜日 自店勤務

木曜日 今日明日行く店舗へ応援

金曜日 自店勤務

土曜日 お休み

日曜日 また別の店舗へ応援

人の居ない店多すぎ? 時期的にしょうがない部分はありますがどうなんですかね。

行けと言われれば行くしやれと言われればやるし別に構わないのですが(笑)

昨日の体重、測定しましたがスクショ撮るの忘れてしまいました。 次回に合わせて載せたいです。

では行ってきます。

昨日体重計届きました。以前のものより性能が良いですね。

ただこのいろいろな項目を使いこなせなかったら意味ないんですよね(笑)

昨日サッカー日本代表戦がありましたがもちろん勝利で終わりましたが。まっ格下相手であったので何の不安もなく観ていました。

変なこだわりがあって代表戦は男女関わらず飲みながら観るこだわりがあるんですよね。 満足感と言うかなんというか。 内容としてはボールポゼッションほぼ9割~9割5分が日本。もっと点とるべきでした。いや獲れていたと思います。

ただ初戦の難しさ、先発メンバーなどいろんな要素があって結果につながっていくので! 今回のワールドカップはアジア・オセアニア地域の枠が広がっているので出場は確定されているようなモノですが。是非内容を含めて出場枠を射止めて欲しいです。

きました

かれこれ娘が生まれて18年と数か月。 この月が来ました。まさかこんなあっさり?って感じですが(笑)

何かって言うと生後何か月かで学資保険を1か月→1万円をかけていました。 今思えば全く持って理にかなっていないことしたなあと感じていますが無知であった当時は当たり前でした。 今だったらインデックスS&P500で終了だったのですが。 今いくらくらいになっているかわかりませんが200万円位にはなっていると思います。少なくても。投資をしていれば300万円位になっていると思いますが。 わかりません(笑)

ただ18年もの間積み上げているものは大きかったと感じています。入学金は楽勝で。あと月5万円の養育費を7年間送り続けているのでどれくらい貯めているかはわかりませんが。もう向こうにおまかせ。というか知る由もありませんが。 祈るばかりです。

学費ですが、大学用なので受かると良いな。

娘さんですが大阪→名古屋の引っ越しのことは話してなかったのですが、このブログをみて知ってくれたみたいで笑いました。

気を使って言わなかったのですが、言わなかったのが逆に怒られました(笑)

親心で余計な気を使わせたくなかったんですよね。

グーグル

たまーにグーグルでここ行ったことありませんか? 感想を聞かせてとか。

わかるかなぁ。 しばらくこれやってて、以前北海道旅行に行ったときなんかはコメントのこして投稿した時もあった。写メは甲子園近くの『じぶんまくら』に行ったとき時間あったので甲子園の外を撮って投稿してみた。

ブログ以前からのやってたこと。 

話は変わりますが草加せんべいって食べたことありますか?

埼玉県民はたまに買いに行くとか。食べるとかありますが、ここの煎餅屋さんは抜群。

ネットからでも買えるので是非、ご賞味あれ。割れ煎としおがお勧めです。

振り返り

以前、食生活が鍋に移行している話をしましたがこんな感じなものを買っています。

海苔だし以外はどこでも買えるものです。特に気に入っているのがもつ鍋みそだしです。 醤油味もありますが個人的に気に入っています。

昨日は休みでしたのでいつもの場所に行ってきました。 初めて一発充てました。

しかもこの大当たりの前にブルーで2,200枚を当ててしまっていて。

1,000枚 × 2塔です。 圧巻でしたしなかな動かない。 モグラッキーで1500枚当てましたが、この当たりがある一定の数を超えると低減してしまう。 モグラッキーは900枚を超えるとダブルでメダルが排出されていたものがシングルでしかもとぎれとぎれになってしまいメダルを押し出せなくなる。そこがイマイチでした。 昨日はしかも写メにも映っていますがリフトホッパーが異常メッセージが連発し実質1時間くらい待たされた。 何回受付に言いに行ったことか。 勘弁してくれって感じでした。 まっ、また来週行くのでお楽しみに!

あと来年の手帳の購入。

来年はこれでいきます。特に理由はありませんがメモるときに書けるものと思っているものを購入予定です。

いやー忙しかった(笑)

11月12日 日曜日 普通の日曜日だったよね。地域の運動会も終わっているし、文化祭? ん-なんかわからんけど理由はどうあれなんだかなぁ。

こういう時に肝になってくるのが店舗の広さ! これがなかなか効くんですよ。 

例えば、20席 → 23席 たかが3席ですが、客単価1,500円で、1席(だいたいファミレスで4名席が多いですが平均3名弱くらい座る感じ)で3名だとすると1席だけで5,000円これが3席だと15,000円。 この単価だと3回転するとして45,000円 ランチタイム:ディナータイムと考えると90,000円もの売り上げになってしまう。大きいよね。 今の計算上、席数で計算していますがこれが席の大きさの4名席 → 6名席 だけでも違ってくるし。

店の広さ大切です。 ですが前提としてこれを捌ける人員数と能力が無ければ話になりません。 日頃からの教育が必要です。

最近読んでいる本

読み始めましたがちょっと難しい。 頑張っては見ますがあわなそうだったら次の書籍に移ります。 そういえば合うものは読破しますがあわないものは2割くらい読んで終わりにしてしまいます。 合わないものを読んでいても頭にストレスを与えるだけなのでそうしてます。

夕食

最近の夕食は『なべ』を食してます。

結構これがコスパも良くて気に入っています。

①膝の調子が良くも悪くもなくって感じなのでアルコールを控えていること

②体重が増えてきてしまっているので減量していること

③副店長になりちょっと給料が減ってしまったので少し気にして無駄な副食を買わないこと

④気温が低くなっていること

⑤いろんな味を楽しめること(鍋のだしを買っちゃっています)

等の理由で鍋が増えています。

食材も気にかけています。 肉は豚肉、体調の回復力があるだとか。

ごはん、タンパク質

ビタミンC、食後に果物を食べるようにしました。

と言うことで継続して行けば体に良いこと間違いなしでしょうね(笑)

体重計も楽天市場のマラソンで購入したのでそのうち来るのでまた計測を始めたいと思います。

とんだハプニング

昨日の出勤はランチタイムからでいつも通り出勤時間の30分前には店に到着し準備等をそして緊急対応等に備えていますが昨日は違いました。

従業員へあいさつするときょとんとした顔をしていた。

俺も?(ん)と思いどうかしました?って聞いたら

なんで出勤しているの?と

えっ?

だって今日は○○店へ応援でしょ!

あっ

そういえば以前店長に言われたような。

でも確認した時にはあったかなぁ?

でもそんなこと言っても状況は変わらないのですぐに応援店舗へ向かう。

向かう途中に連絡を入れる。なんとかピークタイムには間に合ったが。

何とかしてほしい。この状態。