年: <span>2024年</span>
年: 2024年

3月

3月に入ってもまだまだ寒い日が続いています。気温の変化に体調はついていっているので何とか過ごせています。 花粉のニュースが毎日賑わっていますが、私は大丈夫です。 と言うか大丈夫になったが正解ですかね。 二十歳なるまでは全 …

株価

3月11日の株価は以下の通り アメリカで半導体関連の株価が下落したことや円高の流れなどを受けてほぼ全面安となった模様。 3月12日はと言うとこれもまた下落している。10時半現在は。 12日の東京株式市場で、日経平均株価( …

肘の状態

もう我慢ならなく整形外科に行きました。 残念な結果に。 もう治らないことは分かっていましたがそしてこれから先はこの肘と付き合っていかなければならない。 結果は悪化の道を進んでいました。 分かりやすく言うと両手で顔を洗えな …

今年に入り株があっというまに値上がりしました。 内訳としては新NISAが絡んでいるからと思っていたらちょっと違ってましたね。 日本自体が見直されこれからの日本に期待感があるような感じ。 そして中国経済が不安定な中であるの …

むずかしい

どこからどう書けばよいのかわからない(笑) 仕事でいくと週末は無難な営業で終わった。やっぱ店長としての『姿勢』背中を見せるということ。 あと人を辞めさせない対応。 一人一人に向き合う。 新人だろうがベテランだろうが関係な …

始動

本日より店長として頑張ってきます(笑) でも、以前の上司でこんなことを言われました。 頑張りすぎずやってくださいと、そしてリラックスできるくらいで、あんまり根詰めてやると周りが見えなくなるとかの意味合いがあると思います。 …

終了

昨日で副店長職を終了いたしました。 最後の最後で忙しい1日でした。 もう2度と戻りたくはないです。 自分に正直に行きましょう! まともに書けなかった日々またあすよりコツコツ積み上げていきたいと思います。 日本の株は絶好調 …

右肘には付き合っていかなければなりません。 小学生時代は野球少年でした。 巨人全盛期の時です。テレビでは野球放映があり試合終了しなければ延長放映していたときもありました。 そんな野球熱狂時代に野球を熱心にしてました。 そ …