娘よ
忙しいね。 なかなか連絡取れずにいます。 学業にバイトにプライベートに忙しい毎日で何よりです。 大学1年になり行動範囲も広がり楽しい毎日かな。 充実した日々なので余計なことしないほうが良いのかな? 奨学金のこと、部屋のこ …
忙しいね。 なかなか連絡取れずにいます。 学業にバイトにプライベートに忙しい毎日で何よりです。 大学1年になり行動範囲も広がり楽しい毎日かな。 充実した日々なので余計なことしないほうが良いのかな? 奨学金のこと、部屋のこ …
名古屋も猛暑日。 猛暑 (もうしょ)とは平常の気温と比べて著しく暑いときのことである。 主に 夏 の天候について用いられる。 日本国内においては 2007年 ( 平成 19年)以降、1日の最高気温が35℃以上の日の事を「 …
昭和59年(1984年) 平成12年(2000年) 平成16年(2004年) 令和6年 ちょっとお勉強。 新しいお札は、およそ20年ごとに発行されています。平成16年(2004年)の発行では、五千円札の肖像は「新渡戸稲造 …
今日は研修。 本社より担当課が名古屋まで来ていただきいろいろ勉強させてもらえました。 PC系と人系の2部門に分かれての研修でしたが8時間もの長丁場でとーっても疲れました(笑) PC系では使いこなせていると思い込んでいまし …
先々週面接で採用し、先週初めに契約が終了し、投入時間に余裕があったのですぐに働いてもらった。が働いて2日で退職の相談があった。 ので了承した。 退職理由として忙しすぎてやることたくさんありすぎてこれから先ついていけそうに …
先週からの1週間は忙しい日々でした。 実務研修(OJT)&マニュアルテストを1日をかけて実施。 開店作業からオーダーをこなすフロア・キッチンを順番にこなし点数を付けられる。 大変ですね。 あとは高校生が期末試験がこの時期 …
どこの店でもそうですが学生が中間テストなんでとか期末テストなんでってまとめて2週間くらい下さいって言う子いますよね。 これってこんなに必要ですか? 店長になり早20年近くになりますが、まとめて時間を有して何かをやっても定 …
先週日曜日は母の75歳になる誕生日でした。 まだまだ元気で活発的なのであと10年は生きるかな? ちなみにですが母のお母さん私にあたるお婆ちゃんは62,3歳に癌でなくなりました。婆ちゃんがその歳だったのでそれ以上の年齢で …
父の日は母の日に比べ毎年比較的、落ち着いている。 そうは言っても忙しいは忙しい。 やはり一家の金庫番はお母さん。 お母さんの日々の労働に感謝をする日の方がやはり忙しい。 当たり前を当たり前に家族のために頑張っているお母さ …
最終日恒例あります。 それは』『お墓参り』 実家から車で5分の場所に父方。 その父方の場所から5分の場所に母方。 父方の場所から2,3分の場所に私の家(今、賃貸に出している)がある位置関係。 実家に帰省すると必ず最終日の …