選挙行きましょう!
選挙行きましょう!

選挙行きましょう!

面倒くさがっていかない、どうせ1票を投じたからって何かが変わるわけでもないからいかない、今の現状に甘んじていませんか!

何かが変わる時って自分の考え方が変わってそして行動が変わる。

他力本願ではダメってこと。

自分が変わらない限り自分の生活は変わらないし行動も変わらない、周りの人の自分への評価も変わらない。

そして言動に変化をつけたならそれを継続すること。

自分自身が変わったと行動していても他人がその変化の核心を得るまでには時間がかかる。

そして継続した結果、その言動が正しいことであれば周りの人々から信用信頼を得れる。

なのでたかが1票と思わずに自分の『 1票 』は大切と思ってそしてその『 1票 』で何かを変えようと想うことが大事。

そして政治に興味を持てる。 多少なりともね。

だって今、物価高だし給料は上がらないし環境は変わらなし『 苦 』るしくありませんか?

それを変えるのは私達だけでは変わりません。

政治が私たちの生活を変えてくれる。

良くも悪くもコロナの時は10万円の現金給付があったしあれも政治が決定してくれた。

多少なりとも恩恵は受けました。 ありがたい。

私はこの現状を変えたいと思い引っ越しはすれど、毎回選挙には行っています。

今回ももちろん行きます。

皆さんも行きましょう!

そして外食産業を良くしていきたいと環境、給料を良くしていきたいと表明している政党があります。

そしてその外食産業から国会議員になっている人達がいます。

こういった人たちは私たちの声を届けてくれています。

103万円の壁。とか

店長をしているとパートさんやアルバイトの子達から年収制限がって時期が来ると言われます。

そういった昔のルールを変えていこうとしているのは現状です。 

178万円を公約にしてくれている政党。

それを潰そうとしている政党。

国民生活の理解度が低くあまりにもかけ離れていてとんちんかんなことをやっている政党。

2万円を給付するとか言っている政党。 そしたら最初から税金を取るなって感じ。(私的考え)

いろんな政党があるなかで自身の『 1票 』を投じましょう! 

そして明るい未来が見れる、思える政党に投じてみてはどうですか?

私は週末に仕事があるのでこの休みを使って期日前投票にこれから行ってきます!

では(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA